イベントな毎日

毎日を楽しく過ごすための情報を配信します

丸の内イルミネーション【2023-2024】いつから?場所や最寄り駅に見どころなど詳細情報

「2023年の丸の内イルミネーション」は、今年で22回目を記念します。


「丸の内仲通り」と呼ばれる約1.2kmにわたる主要な通りを中心に、有楽町駅前の東京交通会館から大手町仲通りまで、丸の内エリア内には約360本以上の街路樹があります。



これらの街路樹は、シャンパンゴールド色のLEDで約120万球飾られます。


丸の内イルミネーションは毎年恒例で、多くの人に親しまれています。


開催期間が長く、アクセスも便利なため、冬になるとぜひ一度足を運んでみたくなるイルミネーションと言えるでしょう。

丸の内イルミネーション(2023-2024)いつからいつまで?日程の基本情報

それでは、丸の内イルミネーションの基本情報を確認しましょう。
【開催期間】
2023年11月16日(木)~2024年2月18日(日)
【時間】
16時00分~23時
※12月1日(金)~31日(日)は16:00~24:00
【料金】
無料

丸の内イルミネーションの場所はここです

【場所】
丸の内仲通り・東京都前周辺・TOKYO TORCH Park等


色々な場所で丸の内イルミネーションは開催されています。


ハッキリ言って、全て素晴らしいです。


ここでは、それぞれの場所とアクセス(行き方)を解説していきます。

丸の内仲通り

●最寄駅
・東京駅丸の内南口
二重橋前(丸の内)駅
●近くの駅
・有楽町駅
日比谷駅
大手町駅



東京駅周辺のエリアで、丸の内イルミネーションの中心地として知られているのが丸の内仲通りです。


非常に長い1.2kmの丸の内仲通りは、5つの異なる駅からアクセスが可能です。


東京駅の南口や二重橋前(丸の内)駅は、そのすぐ目の前に位置しています。


それ以外にも、有楽町駅、日比谷駅大手町駅からも利便良くアクセスできます。


東京駅と二重橋前(丸の内)駅は、通りの中央に配置されていますが、他の3つの駅からは通りの端になります。


通常の歩行速度で内丸仲通りを端から端まで歩くと、おおよそ16分かかります。

東京ビルトキア

●最寄駅
・東京駅 丸の内南口
●近くの駅
二重橋前(丸の内)駅
・有楽町駅
日比谷駅



東京駅東京ビルトキアは、東京駅丸の内南口からほど近くに位置し、丸の内イルミネーションの一翼を担っています。


見逃せないスポットとなっていますので、是非訪れてみてください。


東京駅丸の内南口へのアクセスはもちろん、二重橋前(丸の内)駅、有楽町駅、日比谷駅からも容易にアクセスできます。


東京駅からは徒歩で約1分で到着できます。京王線東京駅の場合は、地下コンコースをまっすぐ進むことで到達できます。


また、他の駅からも徒歩で約5分ほどで簡単にアクセスできますので、お気軽にお越しください。

大手町仲通り

●最寄駅
大手町駅
●近くの駅
・東京駅



大手町仲通りも幻想的なイルミネーションに包まれています。


全体ではなく、一部が非常に美しく輝いていますね。


大手町駅はもちろん、東京駅からも手軽にアクセスできます。


大手町駅からはA1&C1出口からほんのすぐの距離に位置しています。


さらに、東京駅の丸の内北口からも歩いてわずか8分で到着できます。

丸の内ホテル

●最寄駅
・東京駅 丸の内北口
●近くの駅
大手町駅



東京駅丸の内ホテル周辺も、幻想的なイルミネーションが灯されており、丸の内イルミネーションの中でもおすすめのスポットとなっています。


東京駅丸の内北口はもちろん、その他の口や大手町駅からもアクセスが可能です。


東京駅の丸の内北口からは、たったの徒歩1分で到達できます。また、丸の内北改札からの地下ルートもご利用いただけます。


アクセスの詳細については、丸の内ホテルの公式ウェブサイト(アクセスページ)をご参照ください。

東京交通会館

●最寄駅
・有楽町駅
●近くの駅
日比谷駅
銀座一丁目駅
銀座駅



東京交通会館は、東京駅の反対側に位置しており、美しいイルミネーションで飾られています。


反対側に位置するため、比較的人が少なく、穴場的なスポットと言えます。


有楽町駅の京橋口や中央口から出て、わずか1分で到着します。


また、日比谷駅銀座駅銀座一丁目駅からも歩いて約5分程度で、美しい景色を楽しむことができます。

TOKYO TORCH Park

●最寄駅
大手町駅
三越前駅
●近くの駅
日本橋
・東京駅



2021年に開業した新しい場所、TOKYO TORCH Parkでも見事なイルミネーションが楽しめます。


大手町駅のB8a出口からは、わずか1分でアクセスできます。


三越前駅のB2出口や日本橋駅のA1出口からも同様に、徒歩1分で簡単にアクセスできる便利な立地にあります。


東京駅からは、丸ノ内線日本橋口を経由して徒歩1分で到着し、他の出口からも徒歩5~10分ほどでアクセス可能です。


【オススメの歩き方】
冬の楽しみとしておすすめなのが、大手町駅または有楽町駅から始まる丸の内イルミネーション。


素晴らしいイルミネーションを楽しむために、丸の内エリアの素晴らしいルートをご検討ください。


東京駅周辺では、他にも魅力的なイルミネーションが見られます。


この冬、丸の内エリアの幻想的なイルミネーションに足を運んで、輝く光の美しさを心ゆくまでお楽しみください。

丸の内イルミネーションの見どころや魅力

冬の主要イベントである「丸の内イルミネーション」では、東京駅周辺が美しく輝き、街並みが一変します。


今年で22回目を迎える丸の内イルミネーションは、約1.2㎞の主要ストリートである丸の内仲通りを中心に、有楽町駅前の東京交通会館から大手町仲通りまで、丸の内エリアの340本以上の街路樹が、約120万球のLEDでシャンパンゴールドに輝きます。


また、2021年7月にグランドオープンし、東京駅日本橋口前の新しいランドマークとなった常盤橋タワー前の大規模な野外広場「TOKYO TORCH Park」でも同時にライトアップされます。


スケールアップした丸の内イルミネーションで、上品な雰囲気に包まれる素敵な体験をお楽しみください。


街中にはクリスマスマーケットも設けられており、ウインドウやビルに飾られたツリーやオーナメント、アートの展示にも注目です。


昼間のオフィス街とは異なる雰囲気が見られるのも魅力の一つです。


上品な輝きが溢れる、大人の雰囲気漂う丸の内をぜひお楽しみください。


そして有楽町エリアでは、東京駅周辺とは異なる雰囲気を楽しむことができます。


国際ビルや新国際ビル前には、高さ約6mのアール・ヌーヴォー調の光のゲートが登場します。


有楽町らしい歴史と文化を残す光の世界を体験してみてください。

丸の内イルミネーションの混雑状況

丸の内イルミネーションは毎年多くの人が訪れる人気イベントで、混雑する時期や時間帯があります。


混雑を避けて快適にイルミネーションを楽しむためのヒントをご紹介します。


【混雑する時期・時間・場所】
・混雑する時期:12月の土日やクリスマス当日(12月24日&25日)
・混雑する時間:日没後17時頃~19時
・特に気をつけたい場所:丸仲内通り


12月はクリスマスムードが高まり、土日やクリスマス当日には多くの人が訪れます。
特に11月後半から注意が必要です。


オフィス街であるため土日でもイルミネーションを楽しむために訪れる人が多く、東京駅周辺には他のイルミネーションもあるため混雑が予想されます。


【混雑する時期】
・12月の土日
・クリスマス当日(12月24日&25日)
【混雑する時間】
・17時~19時頃


日が暮れると同時に混雑が始まり、19時ごろには比較的落ち着くようです。


イルミネーションは15時から点灯していますが、暗くなる17時頃から混雑が増す傾向があります。


【混雑する場所】
・丸の内仲通り


丸の内仲通りはメインのスポットであり、名前にもなっている通り、自然と混雑します。


混雑を避けたい場合は、有楽町駅前や大手町駅前がおすすめです。


規模は小さくなりますが、美しいイルミネーションを楽しむことができます。


平日の夕方や夜は比較的混雑が緩和され、ゆっくりと素敵なイルミネーションを楽しむことができます。

丸の内イルミネーションの混雑を避けるコツ

丸の内イルミネーションを心ゆくまで楽しむために、気軽に実践できる方法を幾つかご紹介します。


■混雑を回避できる時期
11月と1月は混雑を避けるのに最適です。
・11月初めか1月以降
・12月はクリスマス後がおすすめ


11月初めは比較的空いていてイルミネーションを楽しむのに最適です。


11月末になると12月はクリスマス気分で混雑が増します。


クリスマス後や1月以降が穴場となります。


逆に2月はバレンタインに向けて混雑が戻る傾向があります。


■混雑を回避できる時間
早い時間帯か、遅い時間帯がおすすめです。
・16時前後
・土日祝日の21時以降


16時前後や夜の21時以降に訪れると、人出が少なくイルミネーションをゆったりと楽しむことができるでしょう。


特に平日の遅い時間帯は、混雑を回避する好機です。


ただし、平日でもクリスマスは混雑するため注意が必要です。


逆に平日の21時以降は帰宅ラッシュの始まる時間帯となり、徐々に混雑が増えます。


帰りの電車も混雑が予想されるので、ご注意ください。


■東京駅の混雑には留意
イルミネーションを楽しむ際には、東京駅周辺の混雑を避けるのは難しいです。
イルミネーションスポットでの混雑回避はできますが、東京駅内での混雑回避は難しいです。


土日祝日は東京駅ではなく、大手町駅など他の駅を利用すると、駅構内の混雑を緩和できますのでおすすめです。


丸の内イルミネーションは、幻想的で美しい光景が広がります。


計画的な訪問と適切な時期・時間帯の選択により、よりリラックスした雰囲気でイルミネーションを楽しむことができます。

丸の内イルミネーションの歩き方と穴場

イルミネーションをゆっくり楽しむのも素敵ですが、他にもイルミネーションを満喫できる隠れた場所があるか気になりますよね。


こちらでは、丸の内イルミネーション2023のおすすめの穴場スポットをご紹介します。

新丸ビル7階テラス

ここからは、東京駅を上から眺めることができます。


東京駅のライトアップや、丸の内イルミネーションのメインストリートである丸の内仲通りまで一望できます。


ベンチも用意されているので、人混みに疲れたら少し座って夜景を楽しんでみるのも良いでしょう。

KITTE6階屋上ガーデン

KITTEは東京駅の近くに位置しています。


ここからは、東京駅の駅舎を一望でき、発着する電車も観察できます。


屋上ガーデンで自然の緑を感じながら、イルミネーションとの素敵なコラボレーションをお楽しみいただけます。

和田倉噴水公園

東京駅から約10分ほどの場所に広がる公園です。


噴水が美しくライトアップされ、幻想的な雰囲気が漂います。


イルミネーションからは離れていますが、人混みに疲れた際には、公園の輝く噴水を眺めながらリラックスするのも素敵な選択肢です。

丸の内イルミネーションとディズニーコラボ

各イベント会場では、ディズニーの作品を基にした大規模なクリスマスツリーやライティングショーが披露されます。


丸の内エリア限定のコラボ商品や、特別なフードメニューが登場する予定となっています。


Marunouchi Bribht Chrisutomas 2023 「Disney DREAM & WISHES」
【開催期間】
2023年11月16日(木)~12月25日(月)
【開催場所】
丸ビル、新丸ビル丸の内オアゾ丸の内ブリックスクエア


各イベント会場では、ディズニーの作品を基にした大規模なクリスマスツリーやライティングショーが披露されます。


丸の内エリア限定のコラボ商品や、特別なフードメニューが登場する予定となっています。

詳細はコチラから>>

丸の内イルミネーション(2023-2024)まとめ

アクセスが便利で、無料で、輝く街並みを楽しむことができるのが丸の内イルミネーションです。


長い期間にわたり開催されているため、忙しくて他のイルミネーションを見に行けない方や、混雑を避けたい方にもおすすめです。


仕事帰りの平日に、足を伸ばせる範囲で丸の内イルミネーションでリフレッシュするのも素敵なアイディアですね。


ただし、都会の風は冷たいので、風邪を引かないように十分な防寒対策をしていってくださいね。