イベントな毎日

毎日を楽しく過ごすための情報を配信します

毘沙門堂の紅葉【2023】見頃の時期いつ?ライトアップに混雑やアクセスなど詳細解説

天台宗五箇室門跡のひとつである毘沙門堂は、古い寺として高貴な雰囲気を持つ山寺です。
この寺は山科区の北端に位置し、穏やかな雰囲気が漂っています。


春には、樹齢が百年以上のシダレザクラなどが満開になり、秋には境内が美しい紅葉で彩られます。



そして、2023年11月23日(祝日)にはもみじ祭が催されます。

特に注目すべき晩翠園では、中央に大きな池が広がり、その周りにはモミジなどの高木やドウダンツツジなどの低木が配置されています。


また、勅使門参道の紅葉や、仁王門から見下ろす美しいモミジも見どころとなっています。


今年の毘沙門堂の紅葉について詳しく見ていきます。

毘沙門堂の紅葉(2023)見頃の時期いつ?と現状について

毘沙門堂の紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月上旬です。


今年は、11月中旬がちょうど見ごろになっていてベストシーズンと言えます。


11月中なら美しい紅葉を楽しむことが出来ますよ。


毘沙門堂では、石段に広がる「敷きもみじ」が特に注目される要素です。


ピークの時期を過ぎても、散ったモミジが美しい「敷きモミジ」として楽しむことができます。


現在の毘沙門堂の紅葉の状況を知りたい場合は、以下で確認が出来ます。

毘沙門堂の紅葉の現状へ>>

毘沙門堂の紅葉(2023)ライトアップはあるの?

本当に残念なんですけど、今年の毘沙門堂の紅葉のライトアップは開催されていないです。


ライトアップがあれば、息をのむほどの美しさだったと思うのに残念ですよね。


でも、日中の紅葉でも十分すぎるほど美しさを堪能できますよ。

毘沙門堂の紅葉(2023)料金(拝観料)いくら?

拝観料は以下の通りとなっています。

【拝観料】
大人500円
高校生400円
小学生300円

【拝観時間】
9:00~17:00(受付終了16:30)
※12~2月末は16:30(受付終了16:00)

毘沙門堂の読み方

一応ですが、確認のために。

びしゃもんどう

と読みます。


出雲寺は、天台宗門跡寺院で、七福神の一つである毘沙門天を祀っています。


この寺の歴史は古く、飛鳥時代にまでさかのぼり、文武天皇の勅願によって行基によって創建されました。


本堂、唐門、仁王門は寛文6年(1666年)に建設されました。


宸殿は後西天皇の旧殿を授かり、その障壁画116面は狩野益信による山水画です。

毘沙門堂の紅葉(2023)混雑状況

京都にある紅葉の名所である東福寺永観堂などと比較すると、毘沙門堂は比較的人が少ないエリアです。


ただし、秋の毘沙門堂では、石段の紅葉が特に人気で、人が写り込まないように写真を撮るのはなかなか難しいでしょう。


もし石段に人が映り込まないように撮影したい場合は、できるだけ早い時間に毘沙門堂を訪れることをおすすめします。


朝早い時間帯は、主に写真を撮りに来る人たちだけがいるため、人が写りこまない美しい石段の写真を撮影することができるでしょう。

毘沙門堂の紅葉(2023)見どころや魅力

毘沙門堂」は、京都市山科区に位置し、京都の中心から離れています。


京都において人気のある紅葉スポットである東福寺永観堂と比較すると、毘沙門堂は静かで風情溢れる紅葉を楽しむことができる穴場的な場所です。


この寺は、七福神の一つである毘沙門天を祀っており、財運の神としても知られています。毘沙門堂の歴史は古く、飛鳥時代にまで遡り、文武天皇の勅願によって行基によって建立されました。


京都山科は、京都市の東に位置し、比叡山や東山、音羽山などの山々に囲まれた盆地です。


毘沙門堂は春には樹齢百余年のシダレザクラなどが咲き誇り、秋には紅葉が美しい風景を作り出します。

 

特に石段の紅葉は人気があり、その美しさを写真に収めるのは一苦労です。


石段に人が映り込まないように撮影したい場合は、早朝に訪れることがおすすめです。

 

朝早い時間帯は写真愛好者が集まるため、人が映りこまない石段の美しい写真を撮影することができます。


また、晩翠園と呼ばれる庭園も見どころの一つです。


この庭園は2つの中島を持つ池が中央に大きく広がり、周囲には紅葉した高木や低木が配置され、その美しい風景が池の水面に映ります。


毘沙門堂の紅葉は雨の日や見頃を過ぎても、敷きもみじの絶景が楽しめるため、非常に魅力的です。


境内の雰囲気も穏やかで、紅葉鑑賞をゆったりと楽しむことができる貴重な場所です。


さらに、毘沙門堂では豊富な種類の御朱印が楽しめ、特に紅葉の時期には限定の御朱印や紅葉に合わせたスタンプが人気です。


ただし、人気の御朱印は早めに購入することがおすすめされています。

毘沙門堂の紅葉(2023)アクセス

【場所】
〒607-8003
京都市山科区安朱稲荷山町18



【電車】
JR山科駅、市営地下鉄山科駅京阪山科駅下車、徒歩約20分
【車】
名神高速、京都東I.C.を出て、山科駅前の旧三条通より北に入る

毘沙門堂の紅葉(2023)駐車場

専用駐車場があります。
通常10台程度。
紅葉の見頃シーズンには、100台程度停められる臨時駐車場が用意されます。